資産運用で豊かな未来をつくるNO.18

 

退職をすると、給与収入がなくなります。

それではどうやってセカンドライフを過ごしていくことになるのでしょうか。

私のこれまでが少しでも参考になればと思っています。

 

私は18年にわたって資産運用をしてきました。

おかげで今があり、セカンドライフも一安心です。

 

そんな私は、40歳の頃から60歳になった時のことを想像していましたが、当時は雲を掴むような感じでした。

不動産投資については、誰彼問わず変人扱いを受けてあまり良い評価はいただけませんでしたが、それでも3つの財布を準備して今の生活が豊かになりました。

未来の生活を豊かにするための運用もしました。

慈善の財布を持つことで心豊かに過ごすことができました。

 

そうして、ようやく60歳を迎える時がきて、これまで準備してきたことが花を咲かせ続けてくれそうです。

頭で考えているだけではなく、行動することで誰もが私のようなセカンドライフに向かって行くことが出来ると考えます。

 

豊かな未来を過ごすためには、相応の準備と覚悟が必要です。

今を大切に、未来を豊かに過ごすために最初の一歩を踏み出していきましょう!

 

私の場合には、資産運用も不動産投資も時間をかけてコツコツと継続してきました。

セカンドライフを豊かで自由に過ごすために、早い時期から未来の夢を描いて行動をすることが重要です。

資産運用生活に向かって行動してみてはいかがでしょうか。