先輩社員の声 / マーケティング事業部
入社のきっかけ
元々は大阪でチラシやパンフレットなどを制作するグラフィックデザイナーとして働いていました。
当時の制作現場では、お客様の声さえ聞くことがなく、お客様の顔が見えない一方的な仕事の進め方に釈然としない思いを抱えていました。
また、制作したものへの評価が、きれいな物を作ったことに対するもので、デザインツールによる効果への言及は無く「デザインツールの役割はこれで良いのか?」と、すっきりとしない気持ちを持ち続けていました。
地元富山に戻り、最初に就職した企業で、お客様と顔を合わせてやりとりを進めて制作を行いました。このとき「やはりお客様の声を直接聞いて制作を進めなければいけない」と確信しました。
ヒューマン・サポートの面接の際に、【1.必ずお客様と直接会って制作を進めたい】【2.デザインに、見た目+αの付加価値を作りたい】という思いを伝えました。結果的に自分の思いをすんなりと受け入れてもらったことで、迷うことなく入社することができました。
この会社の仕事でやりがいを感じるところ
現在、私の業務はWEB関連の営業活動がメインとなってきていますが、当初の「広告物やホームページを作る意味は?」という疑問について、マーケティングや売上増・来店増に意識を向けられるようになったお陰で、年を重ねるごとに少しずつ見えてきていると実感しています。また、個々の意見を尊重しつつも会社として同じ方向を向いて仕事を進めるための情報共有に意識を置いていることは、他社と比較してもしっかりと連携が取れている点だと思います。
この仕事の大変なところ
ホームページの定期更新の件数が多いため、皆様に満足いただく品質を保持するために細かな配慮をするよう心がけています。また、WEB業界は技術革新のスピードが早く、変化に柔軟に対応していかなければならないところは大変だなと感じることもあります。しかし、ホームページによって売上増・来店増が実現した場合にお客様からいただく感謝の言葉が、次へのやる気に繋がっています。
入社を考えている方へ一言
ヒューマンサポートは、自分でやりたいことを見つけて行動したい方に合っていると思います。様々な業種のお客様と接するので、他社では見付けられないような気付きや発見があり、常に新鮮な気持ちを持って業務に取り組むことができます。ヒューマン・サポートで自分の特性を、自分なりのやり方で伸ばしていっていただければと思います!
お気軽にお問い合わせください。TEL 076-451-3312受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]