商品を安売りしていませんか?
価格が安い方がお客様が買ってくれるのでは…?
他社の商品の方が安いから、ウチも安くしなくては…!
『自社商品やサービスが選ばれなかったらどうしよう』と不安になり、買ってもらうためにはどうしたら良いかと考えたとき、ついついよぎるのが、安くしようという考え。
(お客さんの立場だったら安いのはありがたいなと思うんですけどね、、、)
でも、商品を売る側の方々は、安直に安売りしてしまうのを見直した方が良いかも!
安売りには罠があります。
多くの人は苦労して付加価値を付けるよりも、価格を低く抑えて価値とバランスを取ろうと考えて、安売りという楽な手段を選んでしまいます。
安売りの大罪は、良いものを作り出そうとする知恵が奪われること。
やがて、「とりあえず安くすれば良い!」という発想が横行し、良いものを生み出そうとする創造力が企業から無くなってしまいます。
安売りから脱却しなければ、他社との終わりのない価格競争から抜け出せず、薄利多売でいつまでも働きづめ。
こんな状態が長く続くと、経営者も従業員さんも疲弊し切って、いつかは悲鳴をあげます。
安直な安売りが、めぐりめぐって自分たちの首を絞めることになっていくんです。
この悪い流れを断ち切りたい!と思われた方。
是非これからは、安売りではなく『高収益』を目指して欲しいです!
では、高収益を目指すにはどんなことをしたら良いか…?
2月19日(水)開催の体験会で、安売りから脱却して高収益な企業を目指すための取り組みについて、お話しします。
つい、安売りをしてしまっているという方・高収益化についての話を聴いてみたい方は、ぜひご参加ください^^
(対象者を設けておりますが、もし対象以外の方で話を聴いてみたいという方は、一度ご連絡・ご相談下さい。)